2014年10月29日
しばたうどん
安定のしばたうどんに駆け込みランチ


お子0号がどうしてもお腹が空いて家まで待てないと訴えるので
あたしは麺雑炊750円
お子0号は天コロをにゅうめんで?円
日替わりランチは、売り切れでした


お子0号がどうしてもお腹が空いて家まで待てないと訴えるので
あたしは麺雑炊750円
お子0号は天コロをにゅうめんで?円
日替わりランチは、売り切れでした
2014年10月28日
ユーロDIA
昼頃に浄水で用事があったので
予定ではラーメンだったのですが





一番お安いAランチ
口取りは桜大根のスープ
ピンクのスープ初めて
中に豆やサイコロ野菜が入っていて食感が楽しい
前菜は、サーモンマリネのサラダを選んだのですがボリュームありました
味も食感も均一じゃなくて楽しめました
夫は牡蠣のグラタンを
それだけでメインになりそう
メインはあたしは豚バラのトマト煮
夫は牛肉料理
これもとても楽しめました
デザートは、紅茶のパンナコッタにリンゴをキャラメリゼしたものがトッピングされていて、いろいろな意味ではじめての味
甘い紅茶が好きではないので紅茶のデザートは自分では絶対に注文しないので
今日は世界が少し広がりました
コーヒーまで付いて2200円也
ちょっと贅沢しちゃいました
予定ではラーメンだったのですが





一番お安いAランチ
口取りは桜大根のスープ
ピンクのスープ初めて
中に豆やサイコロ野菜が入っていて食感が楽しい
前菜は、サーモンマリネのサラダを選んだのですがボリュームありました
味も食感も均一じゃなくて楽しめました
夫は牡蠣のグラタンを
それだけでメインになりそう
メインはあたしは豚バラのトマト煮
夫は牛肉料理
これもとても楽しめました
デザートは、紅茶のパンナコッタにリンゴをキャラメリゼしたものがトッピングされていて、いろいろな意味ではじめての味
甘い紅茶が好きではないので紅茶のデザートは自分では絶対に注文しないので
今日は世界が少し広がりました
コーヒーまで付いて2200円也
ちょっと贅沢しちゃいました
2014年10月27日
長久手 アンナプルナ
用事のついでに行きました



12時前に着いたので、空いていましたが、12時頃から混み始めました


バイキングの一部を撮してきました
メニューは、多少前回来たときと変わっていました
カレーとナンを選んで、あとはバイキングです
ナンは、お代わりできるそうです



12時前に着いたので、空いていましたが、12時頃から混み始めました


バイキングの一部を撮してきました
メニューは、多少前回来たときと変わっていました
カレーとナンを選んで、あとはバイキングです
ナンは、お代わりできるそうです
2014年10月25日
おばんざい よし乃
今日は、友達とランチです
ワンコインのキノコドリアと日替わりミニ懐石ランチ、どちらも捨てがたく両方注文して半分こ






日替わりと言うだけあって前回と色々と違う内容
刺身の代わりに白子
焼き物の代わりに天ぷら
キノコドリアがとても美味しくて、デザートの栗きんとんまで十分堪能しました
合わせて1480円で、割り勘の740円でした
ワンコインのキノコドリアと日替わりミニ懐石ランチ、どちらも捨てがたく両方注文して半分こ






日替わりと言うだけあって前回と色々と違う内容
刺身の代わりに白子
焼き物の代わりに天ぷら
キノコドリアがとても美味しくて、デザートの栗きんとんまで十分堪能しました
合わせて1480円で、割り勘の740円でした
2014年10月24日
カフェドシェフ
お昼食べたので、コーヒーを求めて行きました

甘いものも食べたくなり注文しました
バニラアイスと栗のアイスとフルーツ、そしてコーヒーゼリー
この器とっても素敵
あたしが右利きなら良かったのに
コーヒーは、カフェドシェフスペシャルなんちゃら
金粉が浮かんでいました
注文したのは夫ですが、余分にあるからとあたしにもカップをだしてくださりました
美味しいコーヒーとデザートでした

甘いものも食べたくなり注文しました
バニラアイスと栗のアイスとフルーツ、そしてコーヒーゼリー
この器とっても素敵
あたしが右利きなら良かったのに
コーヒーは、カフェドシェフスペシャルなんちゃら
金粉が浮かんでいました
注文したのは夫ですが、余分にあるからとあたしにもカップをだしてくださりました
美味しいコーヒーとデザートでした
2014年10月23日
鮨割烹 香味家
なんとなく通りがかりで入ってみました




楓というランチでご飯をお寿司にしたので、1450円でした
ご飯だと1080円です
大将がお一人で切り盛りされているようです
じゃがいもまんじゅうや茶碗蒸しがあたし好みで美味しかったです
特にお寿司の穴子握りは、以前あった某寿司店の穴子握りに近い味でとても美味しい
某寿司店は、今は名前が変わって営業していて、もちろん美味しいですが
聞いたら、大将そこの寿司店で以前修行していたそうです
成る程
デザートにはシフォンケーキがでました
欲を言えば、シフォンケーキにはクリームを少しばかり添えてあると嬉しいですね
あと、お値段多少上がっても良いのでコーヒーが欲しかったです
夜の割烹メニューも楽しそうだったので、今度飲み友達と来たいです




楓というランチでご飯をお寿司にしたので、1450円でした
ご飯だと1080円です
大将がお一人で切り盛りされているようです
じゃがいもまんじゅうや茶碗蒸しがあたし好みで美味しかったです
特にお寿司の穴子握りは、以前あった某寿司店の穴子握りに近い味でとても美味しい
某寿司店は、今は名前が変わって営業していて、もちろん美味しいですが
聞いたら、大将そこの寿司店で以前修行していたそうです
成る程
デザートにはシフォンケーキがでました
欲を言えば、シフォンケーキにはクリームを少しばかり添えてあると嬉しいですね
あと、お値段多少上がっても良いのでコーヒーが欲しかったです
夜の割烹メニューも楽しそうだったので、今度飲み友達と来たいです
2014年10月21日
おばんざい よし乃
ワンコインランチのきのこドリアと迷ったけど、おまかせミニ懐石ランチにしました



お刺身は、天然ハマチだそうで、目の前に横たわっていた魚が捌かれて出てきました
焼き物は、サンマの幽庵焼きでした
酢の物のなますは、柿の器に入っていて、器も食べて良いそうです
ご飯は、白米、五穀米が選べました
コーヒーとデザートでくりぬいた柿の身がでました
次は、ワンコインランチのきのこドリアを食べたいです



お刺身は、天然ハマチだそうで、目の前に横たわっていた魚が捌かれて出てきました
焼き物は、サンマの幽庵焼きでした
酢の物のなますは、柿の器に入っていて、器も食べて良いそうです
ご飯は、白米、五穀米が選べました
コーヒーとデザートでくりぬいた柿の身がでました
次は、ワンコインランチのきのこドリアを食べたいです
2014年10月20日
2014年10月19日
2014年10月18日
さかい珈琲
今日は、友達とさかい珈琲でお茶してきました
あたしは、ワッフルにアイスクリームと生クリームが添えてあるもの(名前忘れ)とアメリカン

友達は、チョコバナナ生クリームアイスクリームのワッフルとアイスオレ

どちらもボリュームがありました
あたしの方にはメープルが付いていましたが、使いませんでした
十分甘かったので
美味しかったです
あたしは、ワッフルにアイスクリームと生クリームが添えてあるもの(名前忘れ)とアメリカン

友達は、チョコバナナ生クリームアイスクリームのワッフルとアイスオレ

どちらもボリュームがありました
あたしの方にはメープルが付いていましたが、使いませんでした
十分甘かったので
美味しかったです