2015年12月13日

クリスマス会

昨日は、某クラブのクリスマス会でした
ケーキ2台とタルトを差し入れしましたが、余ったタルトを家用に
乗せようと思っていたフルーツを食べてしまった犯人はどの子なのか

有り合わせで  


2015年04月18日

土曜日なのに

お弁当ってなんですか
お子1号はないのにお子2号3号分とか

デザートに花見団子を所望されたので、爪楊枝にミニ団子を
明日は、友達とモーニング
楽しみ  


2015年04月15日

まだ水曜日 お弁当

今週真ん中
頂いた筍で青椒肉絲を

ダンスィのお弁当箱は、大きくて詰めるものに悩みます  


2015年04月14日

お弁当

昨日ブリーダーさんのお宅からタケノコを頂いたので、早速土佐煮を作りました
タケノコ好きだな~
隙間用に作ったナポリタンをお子3号が食してしまったので、何を詰めるか悩みました

明日は何作ろう  


2015年04月13日

パン教室

今日の教室では、フルーツタルトを作りました
前に作ったときは、生クリームを使用したのですが、今回はカスタードクリームで作りました
皆さんの作品も一緒に



使った果物は、バナナ、イチゴ、パイン、葡萄、マンゴーです
作る時期によって使う果物が変わって楽しいです
来月は、何を作るのか楽しみ  


2015年04月13日

お弁当作り

先週から始まったお弁当
朝早く出かけるお子1号の分

次いでにお子0号のも

明日は何を入れようかな

  


2014年12月23日

鯛のお裾分け

昨日の日中に、鯛があるよ~との嬉しい電話
いつもありがとうございます、マスター&常連の釣り人さん
夜に取りに行きました

立派な鯛です
捌く前

中骨とカマは、塩を振って焼きました
骨の回りの身が美味しい
一部刺身にしておいたら、塾から帰ったお子3号が食べてしまいました
あと2柵ラップにくるんで冷蔵庫で休んでいます
今日の仕事中に冬休み中のお子が勝手に切って食べてしまいそうな悪い予感



  


2014年12月23日

パン教室

昨日は、ツキイチのパン教室
とっても楽しみにしていたのだけど、お子1号がダウンしてしまった為、病院へ
先生にはアタシの分をお願いしておきました


なんとか教室の終わりかけに駆け込み
皆さんの作品を撮させてもらいました
それぞれ、素敵
先生のところで使う生クリームはとても美味しいので、ケーキは勿論美味しいです
  


2014年11月18日

パン教室

昨日はパン教室でした


ピエモンテというイタリアトリノ地方のパネトーネと栗饅頭を作りました
ピエモンテは、作りたてよりも4、5日置いてから食べた方が美味しいそうなので、まだ食べていません
でも、絶対美味しいと思います
来月は、クリスマスケーキを作ります
楽しみ  


2014年11月04日

お弁当

昨日も何故か中学生のお弁当作り

2日連続とかムリすぎる
お子2号、質素だったら怒るよってなんですか?
昼間はお子0号をセンチュリーホールまで送りに
帰りに熱田区のカフェ

せっかくの休みなのに